ソロキャンプ 実は使える角型クッカー

キャンプめし

 キャンプでは用途に応じて様々な調理道具があります。その中でソロキャンプでついつい使用してしまう道具を紹介します。

道具紹介

ゼログラム Ramen Pan UL(旧式)

ソロULハイカーの為に開発されたスクエアフライパンです。材質がハードアルマイトアルミ Ecipseの3重コーテイング。容量は850mlとなっています。重量は148g。

 このフライパンとの出会いはゼログラムのテントを購入した際に一緒に付いてきました。購入時は他の商品が付いてくる予定でしたが、変更でこの商品になりました。付いてくるぐらいだから期待はしていませんでした。

メッシュの袋がセット
裏面は溝があり。まだ五徳から落としたことはありません。
角でお湯が注ぎやすい

調理例

フライパンに食パン1枚がちょうど良く入るサイズ感です。

春巻きを揚げる時に使用。油を無駄にせずに上げることができた。最大4つは春巻きを同時に挙げることができました。この写真の春巻きは太く作りすぎました(;^_^A。

弱火でのんびり揚げてちょうど良い温度。

角型だから出汁巻卵も挑戦しました。本来は縦長のフライパンを使用するため、焼き上げるには普通より時間がかかると思います。ただ美味しくできたので問題なし。

冷凍餃子を焼いた時は一度に10個できました。

少し気になった点

 セットしてはフライパンとメッシュケースで蓋が付いていないことです。蓋がないためご飯の炊飯は難しいと思います。餃子を焼く時はアルミホイルを蓋として使用すれば問題はなかったです。軽量化のために蓋は省いているのでしょうか。形の特性上他のクッカーとのスタッキングはやや難があります。

まとめ

 角型だからできる調理方法がたくさんあります。洗う時はフライパンのコーティングがしっかりしているため、ウェットシートで拭くだけでもかなりきれいになります。冬キャンプでも洗い物を簡単にすませたい時は使いやすい道具です。現在はRamen Pan UL2 3300円+税という商品にリニューアルされています。今後はパッキングの仕方も研究していきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました